カーピカランドクリーン香芝へ

奈良県香芝市にある格安洗車場、カーピカランドクリーン香芝です。香芝市と王寺町との境目にあります。格安の水洗い洗車300円からGプロテクト1,600円まで皆様の洗車ニーズに応えます。
こじんまりとした洗車場ですが、24時間営業なのでお好きなお時間にどうぞ。
洗車場のすぐ裏には国指定史跡『尼寺廃寺跡(にんじはいじあと)』があって、大きなひろっぱになっているので、お父さんが洗車中に子供は広場で遊べます。

カーピカランド香芝 HPメニュー

■ 洗車メニュー

■ その他設備

■ アクセス

■ 周辺ご案内

洗車メニュー

奈良県下でも格安の水洗い洗車300円を初め、各種コースご用意しております。

DUコート
ダイフクの洗車機に備えられているコーティング機能です。撥水効果が高いコーティングで、しっかり洗い上げて、撥水コートでボディをコーティングすることで、紫外線や酸性雨から車を守ります。

Gプロテクト
「Gプロテクト」は、コロイド状態が大きく、塗面を平滑にすることで光の拡散を防ぎ、艶と光沢を引き出します。また、発泡DUコートの上に塗布することで驚異の撥水効果が得られます。

洗車機は2台あります。

その他設備

クリーナー
5分で100円。こちらもお安い。

フロアマット洗浄機
ちょっと旧式ですが…何か?バリバリ現役で頑張ってくれてます。

拭き上げ場
屋根付き3台入ります。思う存分、拭き上げて下さい。

トイレ
建物が古くなってきたので最新ではないですが、管理人さんがしっかりと綺麗にしてくれてます(感謝感謝)。皆様もきれいに使ってくださいね。拭き上げ場の奥にあります。

拭き上げ場にオーナーの趣味を飾ってます。達筆ッ
威張っているより謙虚な方がよい…含蓄があります。

管理人室
9:00~13:30、17:00~18:30の間は管理人さんがいらっしゃって、お掃除したり使い方わからなかったら説明してくれます。愛想はないですが、真面目そうな親切な方です。金銭的なもの・金目のものは全く置いてないので、泥棒に入らないでください(お願いッ)
右に見える屋根付きの駐車場2台分はマンションの住民の方の駐車場なので停めないでくださいね。

アクセス

住所:奈良県香芝市2-92
下記はグーグルマップより

洗車場の入口がメチャメチャ分かりづらいとよく言われます。すいません…

王子町からくると右手に見えます。『高速洗車 24時間』の青い看板を目印にしてみて下さい。

香芝IC方面からくると左手に見えます。左となりは「ひまわりタクシー」さん

入口の写真です。北行き・南行きともに、そこそこ交通量なので、落ち着いてゆっくりとお入りください。

正面からの写真です。トランクルームさんが入っているので、うちの看板が…見えないッ。悲しい…。

周辺ご案内

お父さんが洗車している間は、お母さんと子供は隣を探検ッ。
なんとカーピカランド クリーン香芝のすぐ裏には『国指定史跡 尼寺廃寺跡(にんじはいじあと)』が‼ おおッ‼

5月の気持ち良い日に撮りましたが、あいにくの曇り空だったので写真で伝わらないかもですが、だだっ広い広場が目の前に広がってました。ピクニックシートを敷いてお弁当食べるには最高ッ。わんちゃん禁止とは書いてないと思いますが、遠くには犬のお散歩している姿も。ゴミ箱等はなさげだったので排泄物はご自分で処理お願いしますね。
夏の暑いときには日除けになるものがないので帽子や日傘は必須。また、すぐ近くには神社やお寺の林などがあるので、夏場は虫除けとかもあった方が良いかと。
でも小さいお子さんのボール遊びやバトミントンなんかにはうってつけの場所になってます。

尼寺廃寺跡との事。実はすごいところなんです。唯々遊ぶことしか考えてない私とは違います。今は建ってたお寺はなくて、跡地として保存しているみたいです。

広場の片隅には、りっぱな学習館が建てられてます。資料のほとんどは、別の資料館に移されてるとの事で、残っている資料は僅かでした。

資料館の中は、今はガランッとしてます。一部、床に埋め込まれた跡地模型とか、こんなんが建ってたであろう柱模型とかは展示されてます。置いてある資料から古代ロマンを想像する事が大事ですっ。

無料の駐車場も25台分ほどあって、助かる~ッ。閉まる時間もあるので時間には気を付けてください。毎週月曜日等の学習館休館日は閉鎖らしいです。祝祭日等も記載がないので、詳しくは香芝市教育委員会文化財課の方に問合せお願いします。

実際に建ってた時の説明文。

尼寺廃寺跡の広場の奥には白山姫神社という由緒正しそうな神社があります。